*Calendar*
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< March 2006 >>
*SELECTED ENTRIES*
*RECENT COMMENTS*
*CATEGORIES*
*ARCHIVES*
*PROFILE*
*OTHERS*
Live Moon ブログパーツ
Special Thanks to フロアコーティング

*LocoMoco*

Lilypie Kids Birthday tickers Lilypie Third Birthday tickers
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
今年のサクラ サク。
昨年のサクラは4月に入ってから咲いたのでしたっけ。それを考えると今年は少し早い開花なんですね。毎年ながら本当にキレイ。どうしてこんなにココロ踊るような美しさで咲くんでしょうねー。

* 3日前
桜開花
* その翌日
桜ほぼ満開

家の前の通りの両脇には桜の木が数百メートルにわたって植えられていて、さながら桜のトンネルのようです。時折足を止めて、桜を見上げている人やカメラを向けて撮影している人達をたくさん見かけます。
桜のトンネル

家のキッチンの窓ガラスからの眺めに、息子も『サクラ キレイだなー。』
今日の強風で桜の花びらが散らないといいね。
桜キレイだなー。




| 好きなモノ・コト | 10:27 | comments(4) | trackbacks(0) |
Spring has come!!
散歩の途中に見つける花々で季節を感じます。庭先や石垣の小さな隙間に、力強く小さな青い花を咲かせるいぬふぐり(写真左)の姿を見つけると「あー春が来たなー」と感じます。その小さな花はバラのように華やかで良い香りがするわけではないのですが、その青さがなんとも清々しく可憐で小さい頃から大好きな花の1つ。また、白い木蓮の花(写真中央)も大好きな春の木の花です。公園のベンチに誰が置いたのか松ぼっくりの行列。きっとただ並べただけなのだと思うけれど、グラフィカルな感じで良かったです。

いぬふぐり木蓮松ぼっくり

そして姿よりもふわっと香りが先に立つ沈丁花も忘れてはいけませんね。あの香りがするとなぜか小学校の卒業式の1日を想い出します。香りって昔の記憶をあっという間に蘇らせる不思議なパワーがありますよね。卒業式の寂しさと、新しい世界への期待とが入り混じったなんともいえない気持ちが、その時校庭に咲いていた沈丁花の花の香りと共に私の記憶に留まったんでしょう・・・。

桜もここ数日でいっきにつぼみがふくらみ、咲き始めていますね。あと2−3日で満開かな。日差しも明るくまぶしく輝いて、なんとなく心が軽い感じがするから不思議です。やっぱり春が来るのは嬉しいなー。



| 好きなモノ・コト | 16:21 | comments(0) | trackbacks(0) |
1歳8ヶ月になりました。
今日で息子は1歳8ヶ月を迎えました。体の成長はもちろんですが、知恵や興味の増え方も右肩あがりです。なかなか手強くなってまいりました。

【からだの成長】
身長:80 cm 体重:10.5 kg
* 歩くことは問題なし!小走りも出来ます
* 上り階段は膝をつきながらぐんぐん上ります
* 下り階段は段差が低いときは前から下りることができます。段差があるときはクルリと後ろ向きになり慎重に下ります

【遊び&いたずら】
* トーマスの車でドライブ。器用に足を動かし、ハンドルをさばき、すごいスピードで走りまわります
* 絵本をめくる(=読む?)
* 携帯電話をいじる(たまに誰かに電話をかける・・・すまぬ)
* テレビ、ビデオのリモコンで操作する
* 開けてはいけない扉を開けて中のビデオやDVDをぐしゃぐしゃに並べる
* ノートPC(息子専用に壊れたPCで遊ばせています)を開きキーボードをたたきます。マウスもクリックできます(よく見てるよなー・・・)
* いろんなものを「出したり入れたり」して遊ぶ。引き出しのものを出して、別の物を入れたりするのを繰り返しする

* 足でぐんぐんこいで、ものずごいスピード!
トーマス号トーマス号

【興味&好奇心】
* 赤ちゃんや子供を使ったCMが流れると「あーあー」と反応する
* 飛行機や電車が大好き
* 自分のアルバムを見るのが好き(ソファにちょこんと座って新生児だった頃の自分を見て悦に入っている・・・)
* 他のお友達が乗っている三輪車や自転車に異様に興味を示す!乗せてもらったら最後、なかなか降りない(とほほ)

【ことば】
* 犬を見て「あーあー(ワンワン)」、猫を見て「わーわ(にゃーにゃ)」、赤ちゃんを見て「あーあ(あーたん)」
* まだ「パパ」「ママ」とは言ってくれない(うるる)
* 基本的には宇宙語がメインですが、こちらが言っていることはほとんど理解している様子
* 「○○くーん」と呼ぶと「あー!」と言って元気に手を挙げる
* 「ありがとう」と言うとお辞儀のようなしぐさをする

【コミュニケーション&こころの成長】
* 人見知りはほとんどなし
* 公園で会った友達にはすぐ「しゅきしゅきー」とHUGしに行くが、あまりに強引なので時々引かれる(笑)
* おもちゃを他のお友達とシェアするということがまだ難しい
* 私がメソメソしていると「どうしたの?」と下から顔を覗きこみ、両手で私の頬を包んでくれるようなしぐさをする

【ごはん】
* 1日3食食べますが、食べる量にムラがある
* 好きなもの: 白いご飯にごま塩やちりめんじゃこをかけたもの、卵かけごはん、黒ゴマペーストをぬったパン、お味噌汁、焼き魚(あじ、さば)、スープ、しらたき、ヨーグルト、牛乳
* 苦手なもの: 野菜全般、前は好きだったかぼちゃもNG
* 家でも外食の際もじっと椅子に座っていることが難しい

【気がかり】
* 着替えのときわざと逃げ回る!
* 自分で歯ブラシを口に入れて磨くしぐさをする。でも私が仕上げ歯磨きをしようとすると嫌がる
* してはいけない事を叱ると「あー!」と大きな声を出し、そばにあるものを投げたり、人の顔を叩いたり、寝転んで抵抗する

【母の大変&反省】
* 外出先でひとたび歩かせるとベビーカーに乗りたがらず、なかなか家に帰れなかったり、買い物に行けなかったりする
* 母はそろそろおっぱいを卒業してほしいのですが、まだおっぱい大好き・・・。
* 家事に追われてバタバタしている時、気持ちに余裕がなく、かわいいいたずらにも「叱る」のではなく、感情で怒ってしまうので注意したい
* ゆっくり食事が出来ない・・・せいぜい10−15分くらいの間だけれど、落ち着いて座っていることが出来ない(食べこぼしを拭いたり、スプーンを拾ったり・・・)


【気がかり】で記した事がらや「イヤイヤ」は、全て自我が育ってきていることの証。何でも否定する姿を、自分(親)への「反抗」と思って腹を立てずに、「子供の成長の証」として大らかに受け止めてあげたいと思います。・・・とは言っても難しい時もあるけれど(笑)。私も退化している場合ではなくなってまいりました!いろいろ大変なこともあるけれど今が親としてもふんばり時!がんばるぞー!!

おかげさまで今のところ大病もケガもなく健康で、毎日笑顔でいてくれることが一番嬉しく有難いこと。さて、また次の1ヶ月、ぐんぐん成長していく姿を見守っていこうと思います。




| 育児*育自 | 09:25 | comments(2) | trackbacks(0) |
IKEA ついに日本上陸!
IKEA

ついに IKEA 1号店が4月24日船橋にオープンしますね!最近の北欧ブームでいつか IKEA が日本でも手軽に買えるようになるのでは・・・と心ひそかに希望していたらやはり実現!今からオープンが待ち遠しいなー!IKEA は US で生活していた時に友達に教えてもらって知りました。デザインと機能性を重視しながら、高品質、低価格ということで、インテリアをお金をかけずに楽しみたい人達の間で大人気。残念ながら私は購入する機会がなかったのですが、カタログを見ては、こんな家具を置いてこんな部屋に住みたいなーといろいろ想像して楽しんでいました。US ではカタログやオンラインショッピングで皆買い物をしていましたね。ちなみに US では「イケア」ではなく「アイケア」と発音されていましたが、本国スウェーデン語のアルファベット読みで「イケア」が正しいそうです。

それにしても最近は、もう日本で手に入らないものはないくらい様々なブランドやメーカーが日本に進出、出店しています。もちろん「良いものはいい」ので気軽に手に入るようになるのは嬉しいのですが、どこに行っても手に入るものってやや有難みが薄れるのも正直なところ。うーん、でもやっぱり・・・嬉しいかな(笑)。

オープンまであと1ヶ月ほど。規模も大きそうなので、どんなアイテムがどれだけ揃っているのか今からとても楽しみです!


* イケア・ジャパン
* IKEA United States
* 北欧生活.com


| 好きなモノ・コト | 12:05 | comments(3) | trackbacks(0) |
子供連れにフレンドリーなCafe: GURUGURU
子育てメッセの帰りに素敵な Cafe に立ち寄りました。三軒茶屋の栄通り商店街を50メートルほど入った所の左手のビルの3階にある GURUGURU(グルグル)というCafe & Restaurant Bar です。1階は「日高や」というラーメン屋さん、2階は「まめ牛」という焼肉屋さん。実はこの Cafe 、子育てメッセに誘ってくれたママ友達のご主人が経営されているお店!近所の公園で声をかけてくださったのがきっかけで知り合ったご夫妻。息子と数ヶ月違いの男の子もいるというご縁で、出会ってまだ間もないのですがお店におじゃますることが出来ました。

*GURUGURU Menuメニュー

*大きな窓から差し込む陽だまりで明るい店内
guruguru店内

普段 Cafe に行きたいと思っても「子供がじっとしていてくれないから落ち着かないし・・・」「騒がれたら他のお客さんに迷惑だし・・・」とあきらめることが多いのですが、この Cafe のサインのように「子供連れ大歓迎」なんて書いてあったらどんなに嬉しいことか!久しぶりに街に出たときや普段の夕飯の買い物の帰り道に、ふと立ち寄れる Cafe があって、子供を店内に放して、かたわらで美味しいコーヒーが飲めるこんな場所は、私達主婦にとって本当に有難いスペース。主婦業と子育てというのは、ほとんど「句読点」のない作業の連続です。そんな中で気持ちの切り替えや、次の作業に移るときの1杯のお茶やコーヒーの威力って大きいと思うんです。

*ソファの上を歩いたり床に下りたり楽しそうに遊ぶ息子
guruguru店内

久しぶりに外でランチ!美味しいキーマカレーと淹れたてのコーヒーでほっと一息。耳に心地いい Jazz を聴きながら、気持ちのいい午後を過ごすことができました。息子が店内をチョコチョコ動いていて、スタッフの皆さんのお邪魔じゃないかと気になっていたのですが、時折息子の遊び相手をしてくださったりして私は安心してのんびり!そんな心配りも有難いですよね。おかげできちんと気持ちの切り替えもできて、「さ、夕飯の支度やお掃除がんばろ!」と思えたのでした。

*盛り付けもプレートもとてもかわいい!もちろん美味しい!!
キーマカレー
*次回はロコモコ丼を食べたいなランチ_ロコモコ

ママ友達との出逢いで楽しい時間を過ごすことができたし、子供連れでも気軽に立ち寄れる Cafe を発見できたことも大きな収穫の1つです。お店も、夜はまた違った表情を見せるのだと思いますが、また昼間、是非息子を連れて、生活の中の「句読点」のためのコーヒーを飲みに行きたいと思います。


ホットコーヒー GURUGURU (グルグル)
住所:世田谷区三軒茶屋1-36-5 ラック三軒茶屋ビル3F
Tel&Fax: 03.3414.3030
営業時間:
Cafe Time:11:30〜18:00 (ランチタイム15:00まで)
Bar Time:19:00〜翌朝5:00まで (日曜は2:00まで)
定休日:水曜 & 第2、4 日曜



| ちょっとおでかけ: 国内 | 18:01 | comments(8) | trackbacks(0) |
世田谷 子育てメッセ
三軒茶屋のキャロットタワーにて行われた「世田谷子育てメッセ」に行ってきました。第4回をむかえるというこのイベントですが、ママ友達に誘ってもらわなかったら全く知りませんでした。参加は無料で、世田谷での子育てを応援する情報の提供がメイン。赤ちゃんのいる家庭の防災や子どもの安全についての講演があったり、行政の情報コーナーもありました。
講演

また、世田谷区内の子育てグループ活動の紹介パネル展示があり、各生活区域で行われているママ達の交流や活動を垣間見ることができました。自分と同じような年頃の子供を持つお母さん達が集まって、様々な活動やイベントをやっていたりしてなかなか頼もしい。
地域活動

リフレッシュ体験コーナーではアロマやマッサージ、小児はり、オーラソーマ、ベビーマッサージを有料にて提供していました。オーラソーマは体験してみたかったのですが、なかなかの盛況で今回はあきらめました。1フロアは子供たちが遊べるスペースになっていて、木のおもちゃや積み木、おままごとセット、すべり台などがあり、自由に放っておけます。が、もちろん子供たちはその日会ったばかりで、月齢も違えば個性も性別も違うので、ちょっと目を離すとおもちゃを取り合っていたり、叩いたり叩かれたり(笑)となかなか激しい。息子も男の子のくせにおままごとのコーナーにあった椅子の取り合いで女の子にはたかれていました(とほほ)。

木のおもちゃ
言葉がまだ自由にならないのでどうしても気持ちが手に出てしまう時期。お母さんのタイプもいろいろで、手を出されても「うちもやりますから。大丈夫ですよ。」と笑ってくれる人もいれば、「ちょっと何するんですか!」という空気で眉間にしわを寄せる方もいます。子供が集う場は母親が集う場でもあります。社会性を養うのは実は子供だけでなないのですよね。

イベントは子育てしている母親にとってとても有意義なものだったのですが、会場となったフロアに行くのに実はちょっとてこずりました。ベビーカーで来場する人が多いことが予測できたと思うのですが、小さなエレベーターが2機しかなく、すごく時間がかかりました。あまりに待つので私はエスカレーターを使ったのですが、エスカレーターが3階までしかなく、会場となった4階まで階段を使いました(げっそり)。なにしろエレベーターは待てど暮らせど満員で、乗れなかったのです・・・。次回はそのあたりが改善されると嬉しいですね。


** せたがや 子育てネット



| 育児*育自 | 17:21 | comments(0) | trackbacks(0) |
ペリカンのパン
先日実家に遊びに行った時に、私がこよなく大好きなペリカンのパンを母が買っておいてくれて、久しぶりにその味を堪能しました。食パンとロールパン・・・小さい頃、父の勤めていた会社にお店が近かったので、よく会社帰りに買ってきてくれたこのパン。トーストしても、しっとりもっちりしていて本当に美味で、幼いながらに舌がその美味しさを覚えてしまったらしく、生意気にも他のメーカーのパンだと「おいしくない」と言って残したりした・・・という話を聞いたことがあります。

ペリカンのパン

久しぶりに食べたけれど、味はちっとも変わってない!この「もっちり感」も全く変わってない!!あーーー美味しいなー。ただトーストして、バターも何もつけなくても美味しいんだもの。たまらないです。食パンは厚切りにするとその独特の「もっちり感」が味わえます。

売っているアイテムも食パン、山型パン、ロールパン、バンズ(ハンバーガー用)のみで、ペストリーあり、バゲットあり、サンドイッチありの今流行りのおしゃれなパン屋さんではないのですが、こうして昔からずっと変わらない味を守っている貴重なパン屋さんだと思います。このペリカンのロゴもレトロな感じでかわいいですよね。父の話だと、昔はお店に行く前に電話するとお店のおばあちゃま(すでに他界されたそうです)は、欲しいパンを取っておいてくれたり、閉店間際に行くとおまけしてくれたりした時代もあったそうです。また、本当かどうかわからないのですが、この地域の小学校では給食にペリカンのパンが出されているといううわさを聞いたことがあります。なんと羨ましい・・・。

実は私はまだお店にはまだ行ったことがないので、今度是非訪れてみようと思います。夕方は売り切れ必須なので気をつけなくては!

パン ペリカン
営業時間: 8:00〜18:00
定休日: 日・祝日
住所: 台東区寿4-7-4
電話番号: 03.3841.4686
交通手段:営団銀座線「田原町]駅から徒歩2分



| 好きなモノ・コト | 09:03 | comments(7) | trackbacks(0) |
"...and the Oscar goes to...” of 2006
今年もほとんどの作品を観ない状態でしたが、第78回アカデミー賞授賞式WOWOWで鑑賞。オープニングに過去のホスト(司会者)が次々出てきて、今年の司会のオファーに対し、様々な理由にかこつけて皆が「司会はやらないよー!」というフィルムがとても面白かった!ビリー・クリスタル(Billy Crystal)にウーピー・ゴールドバーグ(Whoopi Goldberg)、スティーヴ・マーティン(Steve Martin )、クリス・ロック(Chris Rock)などが出てきてちょっとしたショートムービーのよう。

今年嬉しかったのは、フィリップ・シーモア・ホフマンPhilip Seymour Hoffman)が主演男優賞を受賞したこと!これまでずっと脇に徹していた彼に、ようやく光が当たったようで本当に嬉しい。ツイスターTwister)やブギーナイツBoogie Nights)も本当に脇だけどキラリと光るものがあるし、ワンダーランド駅でNext Stop Wonderland)やマグノリアMagnolia)もとてもいい。けしてハンサムではないけれど、どんな役でもきちんと正面から取り組んでいる感じがするし、これまでの役柄を見てもその幅広さ、器用さが際立つ俳優だと思います。こういう人が選ばれるのは嬉しいなー。

あとジョージ・クルーニー(George Clooney)が監督賞は逃したものの、助演男優賞をとったのも良かったな。知らない間に、演じるだけでなく監督もするようになっていたなんて・・・・。彼が監督した "GOOD NIGHT, AND GOOD LUCK." は是非観てみたい作品。またアン・リー(Ang Lee)が監督賞を受賞した "Brokeback Mountain" も観てみたいです。同性愛をテーマにした作品をせつないまでに美しく創り上げた作品、と評価が高いですよね。そうそう、宮崎駿監督の"ハウルの動く城"(HOWL'S MOVING CASTLE)は残念でした!


* アカデミー賞公式HP




| 映画 | 10:18 | comments(0) | trackbacks(0) |