*Calendar*
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2013 >>
*SELECTED ENTRIES*
*RECENT COMMENTS*
*CATEGORIES*
*ARCHIVES*
*PROFILE*
*OTHERS*
Live Moon ブログパーツ
Special Thanks to フロアコーティング

*LocoMoco*

Lilypie Kids Birthday tickers Lilypie Third Birthday tickers
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
お粥日和。
昨日アニキが登校前に嘔吐。
朝の様子がなんとなくいつもの感じと違ったから、玄関先で「ねぇ大丈夫?」って声かけたら急に泣き出した。「お休みしていいよ」の言葉にホッとしたのかその後トイレに駆け込んだ。

小児科へ行ったらお腹にくる風邪の初期症状とのこと。整腸剤だけもらって帰宅。しばらく横になって、空腹を訴えたのでお粥を作った。そしてまた夕方には煮麺を作った。でもほどなくしてまた吐き気。「ごめんね、ごめんね」って泣いてるから「なにが?」て聞いたら「作ってくれてありがとう」ですって。いいんだよ、そんなこと気にしなくたって。

吐き気があるときはやっぱり空腹を我慢してでもお腹からっぽにして、ばい菌を追い出した方がいいね。

今朝は昨日より調子がいいみたいで、朝お粥を食べて、また10時くらいにもお粥をもぐもぐ。その後お昼にうどんを食べた。今のところ吐き気もなく大丈夫そう。

お粥

小さい頃具合が悪い時に祖母が作ってくれたおじや(お粥というよりおじやなんだなぁ)を思い出した。あの有名なお弁当「峠の釜飯」の器を使って作ってくれたよなぁ。弱った胃袋にほっとするような優しいおじや。なんかいたわってもらえてる感が伝わってきて嬉しかった。

お腹が元気になってきたら、口も元気になってきた。「宿題したら?」の声にブースカブースカ文句タラタラ。漢字を一文字書いては「はー」とため息。「上手く書けない!」とイライラ。元気になった証拠だな。笑。明日は学校行けるかな。














| Health & Maternity | 15:34 | comments(0) | - |
個人面談
今日は3年生になって初めての個人面談でした
先日の保護者会でごあいさつしたものの、きちんとお話するのは今日が初めてなので、私も「どんな先生だろう」とちょっとドキドキ。小学校に入って、彼女は3人目の女の先生。みんな共通して「若いのにしっかりしている」ことに驚く。今の担任は教員歴7年の先生で、昨年までは6年生を受け持ってらした方。

面談といってもシリアスなものではなく、学校での様子、家庭での様子を互いにお話したり聞いたりの10分。でもきちんと向かい合って話していると、先生が子どもを通して私を、また私を通して子どものことを視ているのが伝わってくる。多分先生には家庭の雰囲気や、私たち親の子どもに対する態度や向き合い方なんかもきっと見えているのだと思います。

今のところアニキは問題なくクラスに馴染んでいる様子。とにかくいつも元気いっぱいで、何事に対しても意欲を持って取り組んでいるようで安心しました。漢字なども、(家では毎回そうではないのに)丁寧に書いているようだし、授業中も積極的に自分の答えや意見を発表したりしているみたいです。意外。笑。

クラスとしては今の時期ようやくお友だちとも馴染んで楽しくなってきているけれど、慣れた頃にこそ起こるトラブルも増えてくる時期だそうで、注意深く子どもたちを見て行きますとのことでした。

私が今気になっているのは言葉遣い。いったいどこで覚えてきたんだろう?というような激しい言い回しや怖いコトバなんかを、ゲームをやっているときなんかに(画面の中の対戦相手に)言っていて時々ドキッとします。男子特有のレベルの低い(笑)下ネタなんかはまだ可愛いほうで笑えるのですが、激しい言葉はビクッとしちゃいます。バーチャルな世界の中の人へ言ってる分にはまだいいけれど、生身の人間、お友だちなんかには絶対使ってほしくないなぁ。この言葉遣いに関しても先生に伝えて、今後気をつけて見ていってくださるとのこと。

3年生はギャング世代というらしいです。いろんなものが見えてきて、いろんなことが分かってきて、親にも反発することが増えていくからなんだと思います。親といる時間より友だちとの時間が大切で楽しくなっていく時期だし、我々親側も子どもとの距離感を上手くとって舵取りしていかないといけないんだと思います。繰り返しになるけれど「手は離しても、目は離さない」ことをココロに留めていかないといけないな。

帰り際先生が
「リレー選手に選ばれるためにかなり燃えていますよー!」

ははは。去年は一度選ばれた後にいろいろミスがあり落選してるからぁ。笑。そりゃ燃えるでしょ。でもクラスで脚の早い女子がいるみたいだから、最後まで気が抜けないぞ!今年は選ばれるといいね!














| 小学校 | 16:18 | comments(0) | - |
一期一会。
赤さん連れで出掛けると沢山声を掛けられて、沢山の親切や優しさを受け取る。

「何ヶ月?」
「可愛いわねぇ」
「お嬢さん?」
「懐かしいわ」
「ここ、席空きましたよ」

赤さんの存在は、私ひとりだったら絶対に交わらない一期一会をたくさんくれる。

一期一会

今日バスの中で隣に座ったおばあちゃまに声を掛けられた。まだ人見知りがなく、髪うっすらで(笑)えびす顔でニコニコするものだから、そのお隣のおじいちゃままで巻き込んでお話。すると「なんだか神様みたいねぇ」とおばあちゃま。そのじみじみと優しい言い方に思わず視線を上げたら、まるで観音様みたいな慈悲深いお顔のおまあちゃまの笑顔。なぜかブルンと琴線に触れてしまったみたいで、涙が込み上げそうになった。

バスを降りるとき、お気をつけてと声を掛けたら「お母さまも気をつけて」とまた優しく微笑んだ。私にはおばあちゃまが神様に見えた。

そういえばアニキもちょうど6ヶ月くらいの頃、やっぱりバスの中でおばあちゃまに声をかけられたことがあった。ちょうど同じ月齢の頃に亡くなってしまった息子さんの話を懐かしそうに涙ながらに話してくれた。降りる時、スリングで眠るアニキを拝んでいったおばあちゃま...。まるで逝ってしまった我が子に詫びるように...。

あの時のおばあちゃまも、今日お話したおばあちゃまも、もう2度と言葉を交わすことはないかもしれないけれど、ほんの一瞬交われたことに感謝してその気持ちを忘れずにいたい。そしてそんな一期一会の機会をくれた赤さんにも感謝。
















| 育児*育自 | 16:33 | comments(2) | - |
pray for Boston.
昨日のBostonマラソンゴール付近での爆破事件で犠牲になった方々へ心からお悔やみ申し上げます。

Public LibraryやCopley Placeのあたりは開放感があって市民の憩い場。見慣れたストリートが血で染まっている光景は、心の中に鋭い悲しみを突き刺しました。

ハナミズキ

Bostonにもこの時期ハナミズキが咲いているはず。
長い冬が終わって、眩しいほどの日差しが降り注ぐ待ちに待った春にいっせいに咲き誇る木蓮やハナミズキの花は、日本人の私にとっても目に嬉しく懐かしいものでした。

アメリカの中でも歴史的意味合いの大きいこのBostonの街がこの時期狙われたということが、何か暗い企みをした者の意図を感じて怖いです。

1日も早くまたいつもの平和で穏やかな街の空気が戻りますように。


My thoughts & prayers to Boston Marathon Victims.
God bless you.









| 育児*育自 | 11:16 | comments(0) | - |
Eternal Summer.
TWGのルイボスティー。 

ルイボスティー

先日シンガポール出張をしたオットのお土産。
シンガポール在住のお友だちに「私が(!)嬉しいお土産って何かあるかな?」と聞いたところ、笑、授乳中ならノンカフェインのルイボスティーがよいのでは?とアドバイスをもらい、リクエストしていたのです。

勉強不足で知らなかったのですが「ルイボスティー」ってこの世に1種類しかないと思っていたのですが、要は紅茶と同じで、紅茶というカテゴリーの中にダージリン、アールグレー、オレンジペコなどがあるように、ルイボスティーの中にも本当に様々な種類の茶葉があることを初めて知りました!

選んでくれた茶葉はEternal Summer
ネーミングが爽やかでgood choice!!
蓋を開けるとまるでポプリのようなフレッシュな花のような香り!色も青やピンク色の花びらが入っていてうっとりしてしまいます。

ルイボスティー

そして何より、見た目を全く裏切らないその華やかで優しい味わい。ネーミング通り爽やかですっきりしたのど越しでゴクゴク飲めてしまいます。毎朝、保温ポットいっぱいに作っておいて、ちょっと一息入れたいときに飲んでいます。

色もとってもきれい。
ストレートで飲むのが断然美味しい。

ルイボスティー

東京だと自由が丘にTWGの店舗がありますね。いつも素通りなのですが、今度ゆっくり立ち寄ってみようと思います。紅茶の世界も奥が深そうで面白そう。















| 好きなモノ・コト | 16:32 | comments(0) | - |
男ふたり旅...の間に
母さんも軽い胃腸炎に罹りまして 

アニキが嘔吐した時の後始末が原因かと思いますが、嘔吐こそなかったもののお腹がゴロゴロ&ピーヒャラでとってもツラかった!!正露丸でも飲んでさくっと治そうと思い、ドラッグストアで胃腸薬コーナーをウロウロしていたら、薬剤師さんみたいなおばさまが「授乳中は下痢止めなどは飲まないほうがいいですよ」と。「最近お医者さんはすぐにいろいろ薬出すけど良くないのよ」までおっしゃる。え?じゃあどうしたら?

「食べないことね。出して治すのが一番!」

えーーーっ?!とは思いましたが確かに一理ありとも思い、その日は午後絶食。でも普段通り深夜の授乳はしたので、翌朝すべてのエネルギーを吸い取られていてふらっふら&かっさかさ しばらく起き上がれないほどでした。なんとかヨロヨロと起き上がり「これではいかん!」とたまらず白湯とインスタントのスープを流し込んだら、少しずつ体が動いてきた。

それにしてもあのおばさま、誰?

結局いろいろ調べたり、聞いたりしたところ、正露丸やビオフェルミンなどの整腸剤は授乳中でも問題なく飲んで大丈夫とのこと。よかった!今は妊婦さんや授乳中のママが飲めない薬のほうが少ないそうです。薬剤師さんはお薬に詳しいだけに、より厳格に警戒したり敬遠したりする傾向があるのかもしれません。

絶食のおかげもあってか、少しずつお腹も回復。いつもの食欲ももどりつつあります。やっぱり食べられないのってツラいわぁー。特に食いしん坊のアタシには拷問です ただこの食欲のあるなしが自分の健康バロメーターにはなっていて、元気がないときって本当に食材を見るのも触るのも嫌だし、食べ物のことを想像するのも、食事している人を見るのもツラい。だから「あれ食べたいな」って思えるようになった今は、やっぱり回復している証拠。

胃腸炎、今流行ってるみたいです。小児科の先生が家族で罹っているところも増えているって聞きました。春休み中のみなさん、気をつけてくださいね












| Health & Maternity | 08:46 | comments(0) | - |
男ふたり旅。
オットがとても楽しみにしていたこの春休み。なぜって、長男とのふたり旅を企画していたから。学年や年齢が上がるほど、男同士とはいえ、やっぱりふたりっきりの旅ってなかなか行きにくくなるもの オットにはきっと「今」が行き時だと感じたのでしょう。

4泊5日、サイパンへのふたり旅。
青い海と青い空。大きなプール!そんなことを思い描きながらアニキも楽しみにしていたのですが...。

出発前夜の深夜に激しく嘔吐

翌朝小児科へ駆け込むと胃腸炎の診断。とりあえずノロでなくてよかった!と胸を撫で下ろしたものの、出発まで数時間。「行くか、キャンセルするか」の狭間で悩む。でも本人の意志と「温かな空気と青い海を見たら気分も体調も変るかも」と淡い期待をしつつ、吐き気止めの座薬を投入して成田へ出発して行った。成田からもらった「いってきます!」の電話の声が少し明るかったので安心していましたが、やっぱり本調子ではなかったようで、現地へ到着後も少しダウンしていた様子。何度かSkypeで会話したけど、やっぱりいつものアニキじゃくて帰国するまでは本当に本当に心配でした。パパもトライするはずだったスキューバをキャンセルしたり、いまひとつ元気のないアニキとの旅は、きっと少し消化不良だったに違いない。

でもデジカメに写っていた2人の表情や青い海&空を見つけたら、やっぱりどうして「いい旅」だったと確信したのでした。

嘘みたいな透明度!サイパンはやっぱり海がキレイ!

サイパンサイパン

心なしかほっそりした背中。

サイパン

「ただいま!」って帰ってきた2人はこんがりいい色に焼けていた。体調が万全でなかったのは残念だったけれど、きっとそれもいい想い出になるはず。アニキが大人になって彼にも息子が出来たら、「今」のキミと旅に出たかったパパの気持ちがわかるかもしれないね。女親には分からない、立ち入れない世界があっていい。ボーイズだからこそ分かることもあるはずだもの。

またいつかふたり旅できるといいね。
そう、ちょっと反抗期にさしかかる頃とか。笑。ふてくされながらも、お互いの距離が縮まないながらも、でも根っこは繋がっていることを確認する旅

サイパン

その時は、今度こそ100%万全な体調で200%楽しめますように!!
アニキの中でこのふたり旅がいつまでもいい想い出として記憶されることを願って。















| ちょっとおでかけ: 海外 | 08:29 | comments(0) | - |
優しいCafe
先週末、義妹&姪っ子とchano-ma daikanyamaへ。 

チャノマ

子連れで気兼ねなく行けるCafeを義妹が予約してくれて、おされ街のおされcafeを初体験!ニーズがあるからなのでしょうが、アニキの頃と比べて赤ちゃん連れで行ける「大人の空間」が増えているみたいですね。

店内に入って思わず「わー!」
まるで大きなベッドが敷き詰められたようなスペースが広がっていて、赤ちゃんをコロンと横に寝かせながらのんびりランチができるようになってる!すごーい!すごーい!!テンション上がります!笑。

チャノマチャノマ

ランチメニューも有機野菜をたっぷり使ったベジプレートやパスタに加え、6-7種類のパンは食べ放題だし、ノンカフェインのドリンクも豊富でこちらもおかわり自由!パンもパスタもとっても美味しくて大人も大満足!1歳2ヶ月の姪っ子も美味しそうにパンを頬張っていました。スタッフもみんな感じがよくて、同い年くらいのお子さんを持つスタッフママと会話も弾むし、しきりがないので、お隣に座ったママさんと子どもを通してコミュニケーションができたりと、とても楽しい時間になりました。

チャノマ

義妹とゆっくりおしゃべりしたのは実は初めて。彼女にとって私は「長男の嫁」「すごい年の差!」など、いろいろ分厚い壁があったと思うのですが、笑、そんなことをとっぱらって、気兼ねなくお互いにいろんなことを話せてとっても楽しかった!子育てのこと、お仕事のこと、家事のこと、日々のごはんのこと、いろんな「あるある!」話。他愛ないおしゃべりで気分もリフレッシュ!こういう時間、母さんたちにはとっても大切なんです。

チャノマ

店内にはテーブル席もあります。もちろん、赤ちゃんや子ども連れでなくても楽しめますよ。16日からは平日の開店時間が1時間早く(10:00〜)なるそうで、ますます子連れでのお出かけ&息抜きスペースとして利用できそう

ファミレスみたいに、子連れでただ気兼ねなくお腹を満たすだけの空間ではなく、ちょっと非日常的な空間で、いい素材で丁寧に作られた食事が赤ちゃん連れでも楽しめる、そんなママたちに優しいカフェやレストランが増えているみたいで嬉しい。

Sちゃん、素敵な場所を教えてくれてありがとう!
また行こうね!













| ちょっとおでかけ: 国内 | 13:58 | comments(0) | - |